新座中ダイアリー【令和6年2月】🎀

曇り 【令和6年2月29日(木)】今日は4年に1回のうるう日。3年生にとって最後の給食でした!

 いよいよ2週間後に迫った「卒業式」の練習が始まりました。当日式場となる体育館アリーナは、程良い緊張感に包まれていました!  3年生にとって最後の給食。「いただきます」に気合いが入り、合わせた両手が高くなりました! 昨日に続いての人気献立、カレーライス!給食のカレーはどうしてあんなに美味しいんだろう? カレーライスのおかわりを求めて大行列が発生!もう二度と食べられないもんね・・・。地球が太陽を1周する「公転周期」が365日と6時間なのだそうです。6時間の余り分を4回、つまり4年に1日加え時季を調節しています。うるう日がないと400年後に12月が夏になってしまいます。

時が経つのは早いもので、今日で2月が終わってしまいます。と同時に、3年生は本日をもって、給食や午後の授業が終わります。様々な物事が節目を迎える季節となり、2週間後に控えた卒業式の練習も本日からスタートしました。次にうるう日(2月29日)を迎える4年後のこの日、自分たちはどんな人に成長できているでしょうか?未来に明るい希望をもって、生きていきたいですね! 

 

晴れ 【令和6年2月28日(水)】3年生の「みどりんピック」。学年のみんなが楽しみ、感動するものとなりました!

 第3学年のみんなが楽しめるように、生徒の創意・工夫が凝らされた「みどりんピック」が開幕!優勝・準優勝のクラスには、歴代に渡って受け継がれた栄えあるトロフィーが贈られます! 「整列ゲーム」の様子です!お題「朝起きる時間順」で各クラスが急いで整列しています! 整列ゲームはコミュニケーションが命。お題「手の大きさ順」では、学年全員が掌からハイタッチ! とにかく生徒がよく動いていました。「さすが、3年生!」と感じさせられる場面が多かったです。 「VS 先生」の様子です。「立ち幅跳び」で体育科の先生と真剣勝負!生徒と先生、どっちが勝った? 本校の人気給食第1位となった「キムチチャーハン」が登場!3年生は明日が最後の給食となります。

3年生が卒業目前のこの時期に思い出づくりで行うレクの定番は「球技大会(サッカーやバスケなど)」です。しかし、今年度の新座中の3年生は、その流れに大きな改革を起こしました!誰一人取り残さず楽しめ、全員がケガをせずに、最高の思い出を残せるような催し物・・・。それが「みどりんピック」でした。上で紹介した種目以外にも、借り物競争、ドッジボール、先生クイズ・・・など。そして、先生たちを泣かせる感動のサプライズ企画(内容はとても言葉で言い尽くせません、詳しくはぜひ3年生に聞いてください!)「みどりんピック」を企画・運営したのは3年生の生徒たちです。この催し物の明るさ、楽しさ、激しさ、優しさ、温かさ・・・。第3学年の生徒同士、生徒の先生の結びつきの深さが、会全体から強く感じられました。とっても素晴らしかったです、3年生!(生徒下校後、職員室に戻ってきた先生方の表情から「いい取り組みができた!やり遂げた!泣かせやがって・・・!」の思いが感じられました)

晴れ 【令和6年2月27日(火)】今日から2日間、1・2年生が学年末試験に臨んでいます。

 1・2年生にとっては、本年度最後の定期試験になります。 最後まであきらめないで、全力を尽くして頑張ってください! 今日この日まで一生懸命勉強を積み重ねてきた成果を、思う存分発揮してください! 時間配分や諸注意等は、常時電子黒板に映し出されています。外部の会場試験さながらです!

今日は2月27日、ちょうど一か月後は春休みを迎えていますね。この一か月は激動の期間となりそうです。年度のまとめとなる一か月を美しく締め括ってもらいたい!そのためにも明日まで学年末試験に全力を尽くして頑張ってもらいたいと思います。NEVER GIVE UP!最後まで諦めずにガンバレ!

晴れ 【令和6年2月26日(月)】県公立入試、よく頑張りました!3年生が今日から学校に復帰しています。

 「レク大会」について話し合いました。先生の特技で「VS先生」のコーナーは盛り上がりそう…。  いよいよ卒業式が2週間後となりました。最高の式の実現に向けて、準備を進めています。

先週の県公立入試、122名の3年生、よく頑張りました!今日から3年生が本格的に学校生活に復帰をしています。とは言っても、学校への登校はあと14日。一日一日を大切に過ごしたい時期になりました。28日には「学年レク大会」が予定されています。大会種目や出場選手、ルールや運営方法など、「最高の思い出づくり」のために、3年生が自分たちで主体となって話し合いを行っていました。当日の様子がどのようになるのか、今からとっても楽しみです。

大雨 【令和6年2月22日(木)】1年生で「性に関する講演会」が行われました。

 助産師の 櫻井 裕子 先生 をお迎えしました。一年間で約120回の講演を行うそうです。実物大の赤ちゃんの模型を片手に、1年生に分かりやすくお話をしていただきました。
 生後間もない赤ちゃんの写真です。みなさんだって、13年前はあのような感じだったんですね!実際に多くのお産に立ち会った講師のお話は、中学生の興味・関心を大いに刺激するものでした!  新聞に掲載された昨日の県公立入試、数学を解いてみました!受検生の大変さが身に染みました…。 今日は県公立入試2日目の実技・面接試験の日。自分の志を面接官の先生にしっかり伝えられたかな?

日によって寒暖差が激しくなっています。服装や健康管理の面に十分注意をして、明日からの3連休をお過ごしください。来週は火・水曜日に「1・2年生の学年末テスト」。そして、金曜日からは3月になります。今年度の残りもわずか!いよいよですね・・・。

小雨 【令和6年2月21日(水)】122名の3年生が、「県公立入試」に臨んでいます!!

 今日は朝から冷たい雨です。けれど、雪でなくてよかった!受検生、遅刻せずに到着できるかな?午前7時の3年1組の教室です。「受験は個人でなく集団で勝負」の空気感が伝わってきます  高校に受かりますように・・・。合格を祈願しています。ダルマさんの右目、書き入れたいね! 朝の3年2組、黒板には「お疲れ!よく頑張った!」の寄せ書き。留守番の生徒の気配りが嬉しい! 3年5組は、6名での朝の会でした。入試に臨んでいる仲間は、今頃どんな思いでいるのかな? 中学校生活3年間、これまでの学習と努力の「証」を、思い切り発揮してきてください!

今日は「埼玉県公立入試・学力検査」の日です。122名の3年生がそれぞれ、志望している県内の公立高校に向かい、入試に臨んでいます。先週から雪の予報が出ていましたが、早朝の外を見ると冷たい小雨でした。9時半現在で特別な変更や混乱は報告されていません。何卒、無事に入学試験を遂げてきてください。ガンバレ、3年生!フレフレ、3年生!!

晴れのち曇り 【令和6年2月20日(火)】いよいよ明日、県公立入試。みなさんの健闘をお祈りします!

 誰もいない朝の教室にメッセージが。いよいよ、明日は入試!サクラ咲け!

いよいよ明日、埼玉県公立高等学校入学者選抜(学力検査)が実施されます。今日、明日の入試を控える3年生(対面する機会に恵まれた数名)と「握手+グータッチ」をしました。「よくぞ、ここまで頑張ってきたね。明日、勉強の成果を思い切り発揮してね!」の気持ちを込めて、力強く右手を握り、拳を合わせました。3年生の7~8割にあたる受検生のみなさん、みなさんの健闘を心からお祈りしています!今日おうちに帰ったら、素早く明日の準備を整えて、早めにぐっすりお休みください。明日は、くれぐれも遅刻や忘れ物をしないように!何事も丁寧に、いつもの自然体で!!

小雨 【令和6年2月19日(月)】1年生数学で立体の体積を勉強していました。球の体積の求め方、分かります?

本校の1年生数学は少人数授業を実施しています。クラスとは別の数学教室には、立体の模型が! 出たぁ「球の体積・表面積の求め方」!数学の教師なら誰もが、生徒への理解のさせ方を苦労します。   大久保先生の数学はとにかく分かりやすい!教材・教具がビッシリ準備されています。 覚えるとは・・・五感を使い、心の底から覚えようと思って、はじめて覚えられるもの! 苦労して理解したことは、自分の力になる!大久保先生・語録ですね。イラストも素晴らしい(笑)

ある教室から元気の良い、楽しそうに授業内容を説明する声が聞こえました。それにつられてドアを開けると、大久保先生の1年生数学でした。5分ほどお邪魔しましたが、先生が楽しそうに授業をされているエネルギーが、生徒にそのまま伝わっているように感じました。難易度の高い「立体の体積・表面積」の授業でしたが、演習問題をよく解けていました。「好きこそものの上手なれ」といいます。どうせ学ぶならその内容に対して、面白みや楽しさ、奥深さを感じながら勉強したいですね!(教育大学の教授が「数学は系統性(つながり)のある学問だが、『球の体積・表面積』の学習だけは、生徒にこれを感じさせるのが難しい」とおっしゃっていました。この求め方を、大人・先輩は1年生にどうやって教えますか?)

晴れのち曇り 【令和6年2月16日(金)】3年生が学年末試験に臨んでいます!卒業式まで一か月をきりました。

中学校で受ける最後のテストですね!ガンバレ、3年生!!私たちはみなさんの頑張りをいつでも応援しています!フレーフレー、3年生!!  あと28日(!?)なのですね・・・、3年生。何だか切なくなります・・・。 面接試験に向けて猛特訓の3年生!最高の自分をつくり上げて、22日に臨んでください!! 多幸あれ、3年生!みなさんの夢が実現することをお祈りしています!! 県公立入試まであと5日!合格祈願の絵馬一つ一つに、3年生の思いが込められています!!

3年生が新座中学校に生活する時間が、残りわずかとなりました。(今日を含めてカウントすれば)登校する日は、あと20日。給食をいただくのは、あと7回です。あの先生の授業を受けるのは・・・、昼休みにサッカーをするのは・・・、友達や先生と学校で会えるのは・・・。すべてがカウントダウンの日々ですね。どうか一日一日を、心を込めて、貴重な時間を大切にしながら、大事に過ごしていってください。そして、来週に迫った県公立入試!心も体も最高のコンディションで挑戦できるように、健康に留意しながら、お過ごしください。

晴れのち曇り 【令和6年2月15日(木)】大河ドラマで話題の「紫式部」、図書室に行けばすべてが分かります!

 昼休みの図書室での一コマ。2人で仲良く読書タイムですね!紫式部「源氏物語」です。わずかな時間探しただけでも、図書室にこれだけありました! 大河ドラマ「光る君へ」主役・紫式部の世界観が、書物カバーの色合いから伝わってきます! 大河ドラマの気になる続きが、分かるかもしれませんね!

大河ドラマで話題の「紫式部」、図書室に行けばすべてが分かります!毎週日曜日夜8時からNHK総合で放映されています。ご覧になっていますか?平安時代のきらびやかな色彩に、思わずうっとりしてしまいます。関係の書物が多数揃っています。お時間があれば、ぜひチェックしてみてください!